PrinPrin情報局

2009年9月14日月曜日

MP3の56kbps制限

Windowsって、MP3の再生に制約があったのですね!
デフォルトでは、56Kbpsに制限されてるようなのです。
この記事を参考に設定してみました。
記事を少し引用しますと、

Windows Media Player 10以降では、再びl3codecp.acm(Fraunhofer IIS MPEG Audio Layer-3 ACM codec professional版)が付属するようになっています。これを使うことで、MP3のCODECで320kbpsまで利用することが可能です。速度もかなり早くなっているのもよいですね。Windows Vistaは最初からFraunhofer IIS MPEG Audio Layer-3 ACM codec professional版が入っているのでレジストリの変更だけでいけます。”
↑ このように書いてあります。

Vistaなら最初から入ってるようなのです。今まで「LameMP3」を別でインストールして音声ストリーミングに使っていましたが、必要ないのかもです。
しかし、レジストリーを修正って、あんまりやった事ないので、少し不安でしたが、挑戦です。


HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥Windows NT¥CurrentVersion¥Drivers32

msacm.l3acm=C:¥WINDOWS¥System32¥l3codecp.acm(320Kbpsサポート)

msacm.l3acm=C:¥WINDOWS¥System32¥l3codeca.acm(初期値)
これで「LameMP3」を使わなくてもMP3の320kbpsまでで出力ができるようになると言う事です。 
私の場合Vistaなので、比較的簡単なのかなー^^
          :
          :
          :
出来たみたいですが、どうなのかなー^^
Windowsのスタートから「ファイル名を指定して実行」を選択、
image
そして、出てきた窓の名前(O):の欄に「regedit」と入力して「OK」ボタンを押すと下の写真のような画面が出てきます。そしてツリーを順番に「HKEY_LOCAL_MACHINE」-「SOFTWARE」-「Microsoft」-「Windows NT」-「CurrentVersion」-「Drivers32」をたどって行って、その中の「msacm.l3acm」を探して、その中をC:¥Windows¥System32¥l3codecp.acmに修正です。

※途中なぜか「Windows NT」って言うところがありますが、マイクロソフト社さんも過去を引きずっているのですね!
 REGEDIT20090914a
※レジストリーを修正ですので、自己責任で注意して行ってくださいね!

修正後は、Windowsの再起動が必要かもです。

※Googleアカウントが無い方は、コメントを入れる時に「名前/URL」を選んで下さいね^^

0 件のコメント: